八事学区ホームページへようこそ!
ここでは、八事学区から地域の住民の皆様へ、地域のイベントやさまざまなお知らせをお届けします。
1月26日(日)『八事五寸にんじん収穫祭』は、多くの皆様にお越しいただき、無事盛会のうちに、終了することが出来ました。
学区の皆様及び ご協力いただいたスタッフの皆様、ありがとうごさいました。
八事コミュニティセンターにもレシピを置いています。(八事コミュニティセンター TEL/FAX 052-832-5861)欲しい方は館内まで、お願いいたします。
「にんじん料理レシピ」を ご利用された方は是非とも、ご感想ご意見を お寄せ下さい。
今後の参考とさせていただきますので、下記の「ホームページに関するお問合わせ先」に、お寄せ下さい。
お待ちしております!
『歩車分離式』に変更済です。歩行者の方は特にお気を付け下さい!
車が停まっていても、歩行者信号を確認して横断して下さい。
★ヤゴマチニュース★ では、八事学区が発信する情報を最新のものから順に確認することができます。
また、画面右側の項目を選択することで選択した項目に関係する情報だけを確認できます。
現在の項目分類は、
2.年間活動予定
3.活動記録
4.ヤゴマチブログ(地域の身近なお知らせ、など)
の4項目です。
★八事学区ホームページでは、学区の連絡網への登録をお勧めしています。
登録すると次のようなメールが届きます。
★2025/03/21「やごと子どもクラブ」のブログを掲載しました
★2025/02/13 「八事小北、八事小学校南、南山北」信号交差点を「歩車分離式」に変更予定ですのチラ
シを更新。
★2025/02/13 八事コミュニティセンターの施設利用申し込み方法を更新
★2025/02/05 最新号!令和7年「学区だより2月号」更新
★2025/01/26 「にんじん料理レシピ」(東海学園大学健康栄養学部監修)
★2024/10/22 地域の活動「子育てサロン パステル広場」(後期スケジュール)
★2024/10/22 地域の活動に「おしゃべりサロン」を追加、チラシを載せました。
「やごと電子掲示板」の開設について
2019年夏、八事学区から地域のお知らせを住民の皆さんに広くお届けするため、ホームページを開設しました。皆さんの色々な意見を聴きながら、内容は順次追加・整備をしていきます。
★ホームページの更新、取材スタッフを募集しています!
(ご興味のある方は八事コミュニティセンターまで ☎ 052-832-5861)
参考資料
・『やごと電子掲示板 開設にあたって』2019.07.05